愛犬家や愛猫家の方にとっては、大切な家族の一員ですね。そんな大切な「家族」との暮らしが少しでも快適になるように谷口工務店では「わんにゃんリノベ」のご提案をさせていただいております。
わんちゃんにとってストレスを感じた時やリラックスしたいときに自由にくつろげるわんちゃん用リビングがあると人にもわんちゃんにも暮らしやすい環境と言えるでしょう。
運動好きのわんちゃんのために、気軽にバルコニーやお外に行けるよう段差を無くしてフラットに繋げることで足腰に負担をかけず快適に過ごせるでしょう。
つるつるしたフローリングは滑って関節を痛める可能性があります。また、カーペットや畳は爪が引っかかりやすく傷つけやすいので滑りにくい床材を選ぶ必要があります。
わんちゃん専用のスロープを設置できるスペースがあれば万全ですが、無い場合は樹脂製タイルなど滑りにくい素材を使用するなど、滑り止めの設置をお勧めします。
汚れやニオイが付かないよう、壁には消臭素材や汚れの目立ちにくい素材をお勧めします。
腰壁の設置も対策の1つです。
お散歩に行く前や帰ってきた時につないでおくことで飛び出し防止ができて安心です。
ペットOKのマンションなどでは専用の足洗い場が設置されているところも多くなりましたが、ご自宅の散水栓を利用して足洗い場の設置も可能です。
窓辺で日向ぼっこが大好きなねこちゃんのために窓際に専用スペースを設置。透明ガラスの出窓にすることで動く外の景色を眺めて楽しむこともできます。
窓には間隔の狭い格子を設置したり網戸も破れないネットを張ったものにするなど飛び出しを防ぐ事も大切ですね。
ねこちゃんは上下運動が大好きです。
好きなところに繋がるキャットステップで運動不足も解消!
棚と一体化させてインテリアにもできます。
人に触られたりぶつかったりという不安を解消できるように、高位置で歩き回ったりくつろげる場所をつくってあげることも大切です。
留守中や見ていない所で電気コードにぶら下がったり、かじってしまったりということが無いようにコンセントやスイッチなどはできるだけ高い位置や隠しておくことをお勧めします。
爪とぎによるキズやマーキング行為による汚れやニオイが付かないよう、耐久性が強くお手入れしやすい素材をお勧めします。
聴覚の発達したねこちゃんのストレス軽減のため遮音性の高い素材を使用することもお勧めです。
バルコニーやテラスへの出入りの際、一番気になるのはねこちゃんの脱走!
すり抜けや飛び超えができないように破れないネットやフェンスでバルコニー全体を囲うこともお勧めです。
リビングで家族と遊んだり、自分の好きな場所に戻ったり。時間帯によって、ねこちゃんの過ごし方や過ごす場所も変わります。
ペット用ドアがあれば、好きな時間に好きな場所に移動することができ、のびのび過ごすことができます。
また、開けっ放しにしなくて良いのでエアコンをつけていてもエコで安心です。
階段下のスペースを上手に利用して、ねこちゃん用のトイレやケアー用品などを収納。
ねこちゃんにとっても快適なお家になること間違いなし!
カーテンを設置しておくと、突然の来客にも慌てることなくサッと目隠しもOKですね。